【おうちの補助金ブログ】喜多方市移住者住宅取得支援

喜多方エリアで住宅を考えている方に
オススメの補助金の情報をご案内したいと思います。
まずは、県外・会津13市町村から
喜多方市に移住したい方を支援する補助金のご案内です。
概要をご紹介します。

◎申請
事前相談が必須となります。※訪問日時を予約。

◎申請対象となる方
・市内に住宅を取得し移住※した方
・取得した住宅に転入し定住する方
・市税等の滞納がなく、暴力団員等でない方
・居住地域の自治会(行政区)に加入し地域活動に協力できる方
・喜多方市多世代同居住宅取得支援事業補助金、
福島県多世代同居・近居推進事業補助金と併用していない方
以上の全てを満たす方。

◎補助対象となる住宅
・市内に所在していること
・新たに住宅の新築、または売買に係る契約を締結し取得した住宅であること
・補助対象者および、その配偶者の所有権持分の合計が2分の1以上であること
・補助対象者または、その配偶者の3親等以内の親族から
取得したものではないこと(中古のみ)
・別荘など一時的な利用に供するものではないこと
以上全てを満たす方。

◎補助対象経費
住宅の取得経費(補助率:新築 5分の1以内、中古 2分の1以内)
※土地代は含まず

◎基準日
新築/所有権保存登記日
中古/所有権移転登記日

◎申請期限
新築/基準日から6カ月以内
中古/基準日から1年以内

◎補助条件
基準日以後10年以上、市内に取得した住宅に定住すること。

◎補助額
補助額表はこちらのリンクから

◎申請受付期間
令和5年4月3日(月)~令和6年3月29日(金)

◎該当チェックシート・申請先・様式など
詳しい内容はこちらのリンクから

6/24(土)・25(日)の新築内覧会、終了しました!

line_oa_chat_230628_095306.jpg

先日、喜多方市内で行われた新築内覧会は
おかげさまで予約がいっぱいになり、
たくさんのお客様をご案内することができました。
暑い中、来て下さったお客様、大変ありがとうございました。

新築を建てたい方、建て替えしたい方、
リフォームしたい方、様々なお客様との出会いがありました。
実際に新築を見て、お客様の直接の感動の声が聞けるので、
こちらも大変貴重なお時間を頂きまして、
本当にありがとうございます!

お客様の声で多かったのは、
思ったより広い!
家全体が明るい!
中庭がステキ!
家事動線が効率的!
キッチンが広い!
玄関の土間収納がとてもいい!
洗面所がオシャレ!
という声です。

少し画像で新築の魅力をご案内します!
こちらは洗面所になります。
木で作られた棚や、下部収納がいいですね。
下部収納は、扉がないので湿気がたまりにくい!
見せる収納もできます。
line_oa_chat_230628_094603.jpg

中庭です。
ウッドデッキが入る予定です。
このフェンスがあるので、視線も気になりません。
防犯性もアップ。中庭をお子様の遊び場にしてもOKです。
line_oa_chat_230628_094428.jpg

たくさんのこだわりが詰まったステキなお家になりました。
色々なお声、ありがとうございました。
また、新築内覧会は8月末を予定しております。
日時が決まり次第、お知らせしますので、お楽しみにお待ちください。

【新築内覧会のお知らせ】6/24(土)・25(日)に開催決定!

6/24(土)・25(日)に新築内覧会を開催することが決定しました!
お客様のご厚意で、新築内覧会を開催させて頂くことができました。
大変ありがとうございます。

今回ご案内する新築内覧会の住宅は、南向きの日当たりがとてもいい土地にあります。
「中庭のある平屋」という名の通り、住宅の中心部分に中庭があるのが特徴です。
ナチュラルな木目がキレイな玄関まわりと、白い外壁、真四角の窓がカワイイ住宅です。
間取りは、3LDKで三人家族でお住まいになる住宅になります。

ポイントとなっているる中庭から日差しが差し込むので、
中庭に接している浴室・トイレへの廊下、リビング、キッチン、玄関は、とても明るいです。
また、風通しもいいので過ごしやすいお家となっています。
中庭には目隠しのルーバーを設置しているので、他人の視線も気になりません。
視線が気になると言って、フェンスを設置される方がいますが、
エクステリアにお金がかかってしまうので、予算的にもオススメな中庭がこちらなんです。

内覧会では、外観はもちろん、気になる内装も見られるので、是非ご参加ください。
申し込み・詳しい情報はこちらからどうぞ

正面から見た様子です。
押切南の家01.jpg

南から見た様子です。
押切南の家02.jpg