【おうちの補助金ブログ】ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)推進事業補助金
福島県内エリアで住宅を考えている方に
オススメの補助金の情報をご案内したいと思います。
今回は、ZEHを新築したい・購入したいとお考えの方が利用できる
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス推進事業補助金のご案内です。
概要をご紹介します。
◎概要・目的
県では、家庭部門における二酸化炭素排出量削減を図るため、
県内にネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)を新築、
または建売住宅を購入する個人を対象に、省エネ設備等の導入にかかる費用の補助を行います。
※本補助金はZEHを新築する方又は購入する方向けの補助金です。
◎事業の対象者
次の①~②全てに該当する方を対象とします。
①補助金対象事業の住宅の所有者若しくは所有予定者又は建築主
②県税について滞納がない者
※令和5年度募集では、都道府県民税の所得割額の条件はありません
◎補助金の交付対象事業
補助対象事業は、次の①、②のいずれかです。
①県内においてZEH(交付申請者が常時居住する住宅に限る)を新築する事業
②県内において新築住宅のZEH(交付申請者が常時居住する住宅に限る)を購入する事業
※令和5年4月1日以降に着手し、交付申請時点で完了していない事業が対象となります。
※次に掲げる事項のいずれかをもって、事業の着手とします。
①の場合は、当該住宅の工事請負契約の締結
②の場合は、当該住宅の売買契約の締結
◎補助の対象となるZEH
本補助金の補助対象となるZEHは、
建築物省エネルギー性能表示制度におけるBELS評価機関から
ZEHマークの交付を受けた一戸建て住宅
(住宅の用に供する部分の床面積が延べ面積の2分の1以上の併用住宅も含む。)で、
次に掲げる基準を全て満たすものです。
①太陽光発電システム等の再生可能エネルギー発電設備が導入されていること
(当該敷地内に設置されているものに限る)
②設計一次エネルギー消費量が、再生可能エネルギー等による一次エネルギー消費量削減量を除き、
基準一次エネルギー消費量から20%以上削減されていること
③設計一次エネルギー消費量が、再生可能エネルギー等による一次エネルギー消費量削減量を含めて、
基準一次エネルギー消費量から100%以上削減されていること
◎補助の対象となる省エネ設備
①高断熱外皮 ②断熱仕様のドア(内部に設けるものを除く)
③浴室ユニット(浴室ユニットの壁・天井に断熱材を施したもの)
④ 空調設備 ⑤給湯設備(エコキュート、エコジョーズ、太陽熱利用システム等)
⑥換気設備(24時間換気に係るもの) ⑦換気設備(⑥以外)
⑧LED照明(人感センサー、明るさセンサー、初期照度補正機能の いずれかを搭載するLED照明に限る)
⑨エネルギー計測装置(HEMS)(リースのものを除く)
◎補助率等
40万円(定額)
◎応募方法・期間
次の期間内に、一般財団法人ふくしま建築住宅センターに、
第1号様式「補助金交付申請書」と添付書類を併せて、郵送又は持参により提出してください。
■募集期間
令和5年5月19日(金)~令和6年1月31日(水)16:00 必着
※申請受付は先着順です。申請件数が募集件数を上回った場合、募集期限内でも募集を締め切ります。
提出書類に不備がある場合、申請は受理されませんので、要領や募集案内をよく御確認の上、申請してください。
要綱、様式など詳しくはこちら
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス推進事業補助金について詳しくはこちら